2014年12月18日木曜日

久々に投稿です。

今まではSNSのFacebookでの投稿がほとんどでしたが、 こちらのブログを活用しなくてはと思い切り替えます。
つながりのない方にもHPから私のブログを見ていただければ 普段何を考え、どんな事をやっているのか見えると思いました。





先週より沼津市内の株式会社ISFネットライフ静岡様の6階事業所において、 身体の不自由な方向けのトイレ改修工事を開始しました。

既存のトイレは一般的な個室で、入室の際に10cmほどの段をあがって使用する様になってました。
車いすの方や足の不自由な方には狭く使いにくい設備でした。


既存の用具保管場所に洗濯機を設置したいとの要望で、
SK(洗面器)を移設、洗濯機置き場を新設する様に手配しました。


                                                                


先ずは撤去作業からの解体工事です。
便器を撤去しパーテーション、小上がりの床をはつります。
作業期間を最小にするために1日で終えます。

同じ建物内に匠農園というレストランが併設されており
日中は大きな音が出せず解体作業に手惑うこともありました。


夜の7時頃に廃材の運び出しも終わりなんとか解体工事が終わることができました。

翌日からは水道設備工事です。
床に穴をあけ、給排水を下の階の天井裏より施工します。
スラブ厚があり鉄筋も出てきてかなり苦労をしましたが、
こちらも1日で完了。

翌日は土間、壁の左官補修の予定です。
既存と同じ高さでモルタルを塗り、レベルを合わせます。


モルタル補修から乾燥までの養生期間をおき
壁の塗装工事です。
既存が吹き付けでしたのでパターンローラーで模様をつけていきます。
翌日に既存近似色に塗装します。

ここは職人さんの腕の見せ所。
ほとんどわからなくなりました。





さて、工事も終盤戦。仕上げになります。
床の長尺シートを補修し巾木を取り付けます。
床材は同じメーカーのものがありましたのでそっくりに直していきます。

新規製作のパーテーションを設置し、専用の便器を取付します。
手すりも両サイドに取付け、手足が不自由でも楽に立ち上がることができます。





男女で手すりの高さを微妙に変えて使い易さを考えます。










一時的に座ったり物を置けるベンチを設置。
使い終わると壁面に折りたためる便利なベンチです。













最後にカーテンを取付けて完成です。
扉をなくしてカーテンにすることにより開け閉めの動作が楽になります。
もちろん遮光性のあるもので透けたりしません。






解体から仕上げまで全工程11日間のハードな工程ですが何とかうまくできました。
関係者の努力には感謝です。

株式会社ISFネットライフ静岡様、ありがとうございました。


0 件のコメント:

コメントを投稿