2014年12月31日水曜日

ショールーム兼事務所新築工事 その3

 ショールーム兼事務所新築工事 その3

工事もいよいよ中盤から後半です。
気合が入ります。


シャッター内部と1階のショールームの土間をコンクリートで打設します。



内部はモルタル金ゴテ仕上げとなっています。
床材は貼らずにモルタル素地で終わりです。










左官屋さんが奥からレベルを見ながら丁寧に仕上げます。














床材を貼らずに土足で使用するので、このままだと汚れや擦れに対しては弱いです。



対策として表面に無色のコーティング材を
塗布します。

表目に塗布後、硬化すると9Hの硬さになり
染み込みに対しても衝撃に対しても
非常に耐久性が上がります。

こちらは私のガレージにも使っています。
当時の建築業者に教えてもらった工法を
取り入れました。


文字位置を微妙に調整。



内部の乾燥養生期間に外部看板の設置です。

外壁が凹凸のある形状をしていますので、
文字の接着面積を考慮してバランスよく
配置していきます。

文字によっては凹んだ位置に付いてしまうと接着面積が少なく、剥がれや脱落の原因になります。





足場がバレて全貌が。感激です。






























内部の仕上げはクロスにて仕上げます。









こちらの取り扱いの商品は店舗用の什器
(椅子やテーブル)をネット販売しています。

来客されたお客様にご自身の店舗イメージが付きやすい様に見た目を拘りました。

ボルドーパインの床板を乱尺貼りにて施工。

そのあとに蜜蝋を塗ってしっとりとした印象に仕上げます。

オイルが染みて赤い部分がはっきりと出てきました。






さながら店舗チックな内装

照明器具の取り付けも終わり、ほぼ内装は完成です。

什器を壁際に配置してスポット照明を当てる様に配置。

シャッター内部はダウンライトのみの配置とし
シャッターを開けたらセンサーで自動に点灯します。











中が丸見えです。思惑通り。


次は終盤戦の外構です。
ここも機能性と見た目を拘り、最後まで気を抜かずに施工しました。

最終回までどうぞお付き合いください。


その4に続く。

ショールーム兼事務所新築工事 その2

さて、続きまして工事の続きです。

外壁の下地ボードもほぼ張り終わり、続いては
防湿シート張りです。
















全面は特注のFIX(はめころしガラス)とオーダーシャッターが
付く予定です。

工期早すぎて納品が間に合わず、とりあえずブルーシートで
養生します。









2階の西側サッシがの取り付けが完了して
部屋に日光がさんさんと入ってきます。

ここは事務所になります。









アルミ素地をイメージした外壁
 いよいよ外壁の施工です。

シルバーのガルバリウム鋼板はオーダーで折った拘りのある外壁です。

通常は1階と2階に見切り(継ぎ目)が入ります。
これを工場で1枚物で折って張っていきます。

外観からのイメージは倉庫チックに、かつスタイリッシュにというオーナー様の要望に応えました。










正面の大型FIXと入り口ドア(フラッシュ)もバッチリ。

FIXの部分はショールームを兼用していて、道路から内部が見えるようにこのサイズにしました。

もしも割れたら・・・
超高級品(笑)です。









1階シャッタ内部はOSBボードを使用。アメリカンガレージの雰囲気で。

こちらは私の会社のガレージの内装を真似てみました。

天井、壁共にOSBでまとめます。

梁を出して天井高を稼ぎ、空間を広く演出します。


窓を高窓にして太陽光を取り込みます。



拘りのオールアルミシャッター
質感が最高にカッコイイ。

この時点で着工から32日。
大きな問題も事故もなく順調に工事は進んでいきます。

目標の50日完成まであと少し。


完成に向けて頑張ります。

その3に続く。




2014年12月21日日曜日

ショールーム兼事務所新築工事 その1

以前にも書きましたが、FBでの投稿がほとんどでしたので

振り返り、当社の施工事例を紹介します。



2014初夏、沼津市岡宮にて有限会社ネットワーク様の
ショールーム兼事務所新築工事に着手しました。



 オーナー様とは10年来の付き合いでして、過去に
何度も助けられた恩師であります。
私に事業所を移転するので工事を任せたいとの依頼。

当社にとって新築は初めてで、不安もありましたが
オーナー様の想いもあり引き受けました。


画像はありませんが地盤改良から始まり、地鎮祭。

4日後には地盤改良のパイル打ち。タイガーパイルという改良方法にて施工。



その2日後には基礎工事着手。

ベタ基礎のコン打ちも無事完了です。




布基礎の型枠バラシも終わり、いよいよ上棟です。

当日は天候にも恵まれ良い上棟日和になりました。

ここまでで着工から15日。
当社の工事計画は無駄を省き工程を短期に終わらせるよう考えてベストな工程を考えて施工します。


屋根の野路板をレッカーにて



屋根材をレッカーにて荷揚げ。

なかな迫力があります。









垂木を並べていきます







ここまでで午前中。
大工さんが段取りを考え順調に進んでます。













野路板の並べ作業。


ルーフィング施工中












屋根防水のためのルーフィングを貼っていきます。

粘着性のあるルーフィングによりタッカーでの留めをやりません。
そのおかげで雨漏りを確実に防ぎます。











外壁はガルバリウム鋼板。下地材の石膏ボードを貼っていきます。

防腐剤(シロアリ)の塗布もバッチリです。




ここまでで着工から18日。
事故やトラブルもなく順調に進んでいます。

その2へ続く・・・

























2014年12月18日木曜日

久々に投稿です。

今まではSNSのFacebookでの投稿がほとんどでしたが、 こちらのブログを活用しなくてはと思い切り替えます。
つながりのない方にもHPから私のブログを見ていただければ 普段何を考え、どんな事をやっているのか見えると思いました。





先週より沼津市内の株式会社ISFネットライフ静岡様の6階事業所において、 身体の不自由な方向けのトイレ改修工事を開始しました。

既存のトイレは一般的な個室で、入室の際に10cmほどの段をあがって使用する様になってました。
車いすの方や足の不自由な方には狭く使いにくい設備でした。


既存の用具保管場所に洗濯機を設置したいとの要望で、
SK(洗面器)を移設、洗濯機置き場を新設する様に手配しました。


                                                                


先ずは撤去作業からの解体工事です。
便器を撤去しパーテーション、小上がりの床をはつります。
作業期間を最小にするために1日で終えます。

同じ建物内に匠農園というレストランが併設されており
日中は大きな音が出せず解体作業に手惑うこともありました。


夜の7時頃に廃材の運び出しも終わりなんとか解体工事が終わることができました。

翌日からは水道設備工事です。
床に穴をあけ、給排水を下の階の天井裏より施工します。
スラブ厚があり鉄筋も出てきてかなり苦労をしましたが、
こちらも1日で完了。

翌日は土間、壁の左官補修の予定です。
既存と同じ高さでモルタルを塗り、レベルを合わせます。


モルタル補修から乾燥までの養生期間をおき
壁の塗装工事です。
既存が吹き付けでしたのでパターンローラーで模様をつけていきます。
翌日に既存近似色に塗装します。

ここは職人さんの腕の見せ所。
ほとんどわからなくなりました。





さて、工事も終盤戦。仕上げになります。
床の長尺シートを補修し巾木を取り付けます。
床材は同じメーカーのものがありましたのでそっくりに直していきます。

新規製作のパーテーションを設置し、専用の便器を取付します。
手すりも両サイドに取付け、手足が不自由でも楽に立ち上がることができます。





男女で手すりの高さを微妙に変えて使い易さを考えます。










一時的に座ったり物を置けるベンチを設置。
使い終わると壁面に折りたためる便利なベンチです。













最後にカーテンを取付けて完成です。
扉をなくしてカーテンにすることにより開け閉めの動作が楽になります。
もちろん遮光性のあるもので透けたりしません。






解体から仕上げまで全工程11日間のハードな工程ですが何とかうまくできました。
関係者の努力には感謝です。

株式会社ISFネットライフ静岡様、ありがとうございました。