友人からの紹介により
今月初めよりカーポートの施工に入りました。
閑静な住宅街にある施主様宅は庭もきちんと整備された立派なお宅です。
先行で庭師の方に移動する植栽を撤去移設していただきました。
重機を搬入して路盤をすき取ります。
寸法を基準点より測定し、丁寧に同じ深さで掘っていきます。
水糸を張り、施工する土間の外周を確認しながら掘削をします。
同時に土間の仕上がり厚みを水糸から測定し、深さも調整します。
ここまで2時間経過。
さすがに早いです。
土間仕上がり厚みから計算して砕石を敷き、転圧します。
カーポートの支柱部分は400㎜以上掘り、足の部分を固めます。
土間を打つ前にカーポートの組立てを終え、屋根材も貼って見た目は完成形♪
その後、メッシュシートを敷き詰めて打設するコンクリートの補強をします。
中央付近の土間高さをレベル出ししていよいよコンクリート打設です。
ポンプ車をセットして準備万端♪
ホースから生コンがドボドボと出てきます。
勾配付きの土間レベルなので厚みを見ながら流していきます。
柱への跳ねを考慮し養生もバッチリです。

ほぼ打設が終わり、トンボで均していきます。
今回の仕上げは金鏝でピッタリ仕上げます。
ハンドシェイプなのでツルツルにはなりませんが、表面はかなり綺麗な仕上がりです。
水が引くまで3回ほど押さえて完了します。
打設後、4日おいて型枠バラシ。
1週間養生期間をとって引渡しです。
季節的な事もあり、養生期間を長めにとりました。
周りを土で埋め戻して完成です。
ご紹介者に恥じぬようきっちりと仕事させて頂きました。
予算も当初より¥200000程抑えて完成しました。
当社は様々な建築工事を施工できますので、住宅建築、店舗改装、リフォームリノベーション
なんでもご相談ください。
来年は輸入住宅販売施工に着手します。
こちらも宜しくお願い致します。