2015年11月24日火曜日

アンティーク仕上げ

先日、ドア破損により交換工事をしました。





酔った勢いでドアを殴り穴を開けて修理という内容でした。





殴った本人は謝罪もせずに警察沙汰になる始末・・・









壊した本人は某一流会社に勤めてるらしく、社会人としてのコンプライアンスはどう思っているのでしょうね。

ま~それはさておき、依頼者には嫌な気持ちをした分今まで以上のものをて提供したいと思います。






ど真ん中に大きな穴が開いてます。





パンチをした人間は何を考えて公共の物を壊したのでしょう。






お客様でも許される行為ではありません。








今回は建具そのものを交換します。





依頼者曰く、二度とこんな事は嫌なので強化する意味で無垢のドアに交換します。



破壊した本人とかなり揉めて金額も値引かれ、当社にも飛び火する始末・・・全く最低。



強化ドアの変更は依頼者と協議の上、作り直して交換となりました。



先ずは交換するドアを外します。























枠もバラします。





先行で取り付けてあるのでクロス等の傷を付けぬよう慎重に外します。














 仕上げは毎度のBRIWAX。

今回はウォルナット(左)を使います。


これをかなり濃く塗っていきます。















 新品のドアに躊躇なく塗ります。








イメージで塗りますので結構緊張します。
失敗しても直せません(汗)














ざっくりと全体に色を付けます。




少し角に当たりを付けたりドアノブ付近を薄くしたり、古めかしい雰囲気を演出します。



これ、なかなか難しい・・・


やり過ぎるとアンティークというよりボロい雰囲気になってしまいます。










外は暗いので濃いめに見えます。



仮付けで先行して取り付けた枠との色のバランスを確認します。




今回は外側は濃いめに、内側は少しヤレた雰囲気に仕上げました。





照明の当たり方で見える印象が違うためです。






内側の雰囲気








なかなかいい感じに仕上がりました。



かすれた感じが古めかしい見た目に感じます。













全体のバランスを見てWAXの塗りを調整して出来上がりです。



店の雰囲気に合わせて良い見た目に仕上がり、依頼者様に喜んでいただきました。



今度は殴られても指の骨が折れます(笑)


今回の塗装は私本人が施工しました。すっかり塗装職人化してます(笑)


来年から輸入住宅にも着手します。
このような雰囲気の建具を多用していくと思います。

ご依頼お待ちしています。もちろんリフォームでドア一枚でもOKですよ。


















2015年11月19日木曜日

Wooddeck&SunTerasu

新築竣工から6か月の住宅のウッドデッキの作製をしました。




着工時は午前中が雨。
天気の回復を待ってお昼頃から搬入開始。


資材は事前に防腐塗装を施してから搬入です。


組み立ててからだと養生等が大変になってしまい、肝心のデッキ材の裏面が塗れない為です。










前日に塗装を施します。

完成後に接合部や現場合わせでカットした部分をタッチアップします。




今回はデッキ材のバツに合わせオーク色を選択しました。



自然な発色で躯体の柱にも合います。








躯体の要の梁を降ろします。
手刻みで加工した梁は接合部がピッタリ。

腕のいい大工さんに感謝です。



今はコンピューターカットで木材を加工するプレカットが多い中、手刻みができる業者さんは少ないです。


そんな意味でも安心して作業が進めれますね。









柱を図面通りに建てて梁を組んでいきます。



まるで木造建築の上棟のようです。



建物側には屋根の下地の垂木留めが取り付けられています。


今回はテラスで使用するためにポリカーボネートを使用します。





垂木を仮並べをして大まかな形にしていきます。



ここまでできると完成形がみえてきました。



屋根の長さは幅13m、奥行き2.4m。




かなり大きいので迫力があります。







土台の大引きを柱へ固定し、デッキ材を並べていきます。




木材の曲がりや反りを確認しながら専用のビスで固定します。




微妙な色の違いもあえて乱尺貼りをすることで雰囲気がでてきます。








柱の色に合わせた茶色のポリカーボネートを垂木に留めていきます。




熱膨張による歪で割れやゆがみが出ないよう目地は5㎜ほど隙間をあけて押さえの金物を取り付けます。




ここがポイントでちゃんと施工しないと夏場に屋根材が波うってしまいます。











すべての工事が完了し、清掃とタッチアップを終えて工事完了です。

今回は6日間の工期。

お施主様にも確認していただき無事引き渡しです。


施主様は私とは25年以来の友人。

I様。ご依頼ありがとうございました。



















2015年11月4日水曜日

Sign

少しだけ時間が余ったので会社の看板を進化させてみました。






最近のお得意(笑)の筆描きレタリングにてコツコツと描き書き・・・





ほぼ描けたところで更なる欲が。






あれこれ考え資材を調達。


営業マンを募集して更なる事業拡大を狙い、のぼり旗も設置してみました。




風にあおられパタパタ。
かなり目立ちます。




ライトアップしてもっと目立たせたくなり、照明を設置。






上からじゃ芸がないので、下斜め方向からアッパーで設置。





古材の質感と凹凸が良い感じ。
これで昼も夜も宣伝できます。




最近、広告宣伝費にめちゃ使ってるな・・・
費用対効果がありますように。



リフォーム、新築案件、雑談だけでも(笑)ご依頼ご連絡お待ちしてます。