一昨年、改装工事を請けさせていただいた沼津匠農園様。
レストラン事業が好評につき、ビュッフェコーナーのパワーアップを計画中との依頼。
 |
スピーカーの穴に顔を突っ込むスタッフ |
ここは当社が何とかしないとまずいでしょ。
という訳で緊急見積り&施工段取り。
日曜に五人で工事に入りました。
ビュッフェコーナーにIHやホットプレートを大量に増設予定との事。
お客様に暖かく美味しい状態です食べてもらいたいという内容でした。
店舗設計時には想定してないほど好評みたいで、当社としてはこの依頼はほんと嬉しい言葉でした。
 |
最大で200A使えます。 |
まずは新しい分電盤を増設。
幹線を引き直し、設置予定のビュッフェ台へ合計12回路の電源工事。
 |
配線の量が尋常じゃない! |
すべての配線を隠ぺい配線にて施工します。
中央のビュッフェコーナーには天井に設置したライティングレールからバンケットウォーマーという食品を温める照明を設置。
 |
いい感じです。 |
お客様が器具に邪魔にならない位置を決めて吊るします。
何度も自分がビュッフェレストランに行って料理を取りに行った事を想像しながらベストな位置に設置します。
既にビュッフェウォーマースタンドという五個の料理を保温できる優れものがあってこのマシンにも対応できる配線を施しました。
終わったのは夕方も過ぎて夜になっていました。
 |
配線用の点検口を設置 |
日曜の定休日に文句も言わず頑張ってくれるスタッフ&外注業者さん。
感謝です。
これで益々繁盛すること間違いなしでしょう。
匠農園様、ご依頼いただきありがとうございました。